忘年会・出会いと感謝の瞬間
🎉【決算お疲れ様会を開催しました】
絆が深まり、感謝があふれるひととき
決算を無事に終えた節目として、日々の頑張りに感謝を込めた「決算お疲れ様会」を開催しました。
普段の業務ではなかなか伝えられない“ありがとう”の気持ちを分かち合い、心温まる時間を過ごしました。
📍決算を振り返り、心を整える時間
決算は、会社にとって一年の大きな区切りです。
数字の結果だけでなく、社員一人ひとりの努力や挑戦を振り返る大切な機会でもあります。
「決算お疲れ様会」は、これまでの歩みを共有し、感謝と敬意を改めて感じ合う場となりました。
🏮和やかな空間で心もリフレッシュ
今回は落ち着いた雰囲気の和食店で開催。
旬の食材を使った丁寧な料理を囲みながら、自然と会話も弾みました。
普段の業務では見えにくい素顔や想いに触れることで、社員同士のつながりがより一層深まりました。
🎤代表からのメッセージ「一人ひとりが会社の原動力」
代表からは「皆さん一人ひとりの努力が、確実に会社を前に進めている」という力強いメッセージが贈られました。
社員全員が主役として、責任と誇りを持って日々の業務に取り組んでいる姿勢が、静かに共有されました。
🗣社員の声「こうした場があるから、また頑張れる」
「感謝の気持ちを改まって伝える機会は貴重だった」
「いつもとは違う雰囲気の中で話すことで、相手の考えや想いがより伝わってきた」
といった声も聞かれ、このお疲れ様会が社内コミュニケーションの潤滑油となっていることを感じました。
🔭新しい期へのスタートラインとして
「またこの仲間と頑張ろう」
そんな前向きな空気に包まれながら、お疲れ様会は新たな期のスタートを切る場となりました。
静かではありますが、確かな一体感が次なる挑戦への力を育んでいます。
🌱「感謝を伝える文化」が強い組織を育てる
忙しい日々の中でも、感謝や労いの気持ちを言葉で伝え合う時間は、組織にとってかけがえのない文化です。
「決算お疲れ様会」は、日々の努力を振り返り、互いの存在を再認識する大切な機会となりました。
こうした積み重ねが、より強く温かいチームをつくっていきます。
